中公スマホ・だべり・サロン
2019 . 01 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
» 2019 . 03
プロフィール
Author:chuukoudaberi
スマホを片手にだべる会。
狭山、蔵敷の「だべりサロン」ブログも見てね。
「リンク」にあります↓
最新記事
1/16例会の報告 (01/19)
10/17 例会報告 (10/17)
9月度例会 9/19 (09/19)
7月18日のスマホ・だべり・サロン (07/18)
6/20 中央公民館スマホ・サロン6月例会報告 (06/20)
最新コメント
野火止用水:4/19(水)9時半にスタートします。 (03/25)
菊花仙人:4/19(水)9時半にスタートします。 (03/24)
月別アーカイブ
2019/01 (1)
2018/10 (1)
2018/09 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (3)
2017/05 (1)
2017/04 (1)
2017/03 (2)
カテゴリ
未分類 (0)
予定 (5)
報告 (19)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
狭山スマホ・だべり・サロン
蔵敷スマホ・だべり・サロン
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:-- ]
|
スポンサー広告
1/16例会の報告
「スマホを落としただけなのに」
の小説が話題に。
対策として、
1.スマホの裏側に自宅の電話番号を貼り付ける
2.無料のGoogleアプリ
「端末を探す」
を入れる
そのほか
Bluetooth接続イヤホン
で「聴き逃し」を聞こう。
モバイルバッテリーを用意した方がいいかも
「GooglePhoto」
が凄い。自動で画像収集、編集してる
「GoogleMap」
タイムライン
がキモいなら
「設定」で「位置情報」で
GPSを通知しない設定
に
などなど、みんなでチエの交換をやりました。
スポンサーサイト
[2019/01/19 17:53 ]
|
報告
|
コメント(0)
10/17 例会報告
10/17の中公だべりサロンは、上北台公民館で
行われた。今回の脳トレは「想起力を鍛える
シークワーズ」 並べ替えられた、ひらがなの
文字列から、著名人の名前を想起する問題。
参ったなぁ、殆ど想起できませんでした。
続いて「集中力を鍛えるサイコロの裏を計算」
お陰様で、集中力を鍛えることができました。
市報のAR(拡張現実)記事の読み取りを実習。
苦戦しましたが、市役所の公式HPに、
丁寧な「使い方」が載っていました。
iOS、Androidの双方が記載されています。↓
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/index.cfm/36,90471,384,667,html
次回、11月の中公だべりサロンは、中公で、11/22(木)
です。いつもの第3水曜日ではありません。
[2018/10/17 23:42 ]
|
報告
|
コメント(0)
9月度例会 9/19
脳トレは、「ワーキングメモリーを鍛える
足りない数字を見つけて計算」と「想起力を
鍛えるかな→漢字へ熟語パズル」にチャレンジ。
続いて、『市報』一面記事のARとQRコードを
スマホで読み取る体験。
ARはHP Revealアプリ
をスマホにインストールして読み取る。
『市報』紙面から音楽や動画が流れ出す。
QRコードも
QRコードリーダーアプリ
で
紙面からハザードマップが読みだせる。
『市報』9月15日号第一面
次回中公だべりサロンは
10月17日上北台公民館で開催です。
[2018/09/19 21:02 ]
|
報告
|
コメント(0)
7月18日のスマホ・だべり・サロン
ホームボタン長押し
で「Googleアシスタント」。
音声入力で、なんでも聞ける、なんでも頼める、
スマホの機能の中で、一番の便利なシロモノ。
Iさんも感激してしきりに使っていました。
[2018/07/18 21:42 ]
|
報告
|
コメント(0)
6/20 中央公民館スマホ・サロン6月例会報告
今日のそうだんでは、Uさんがご自分の
WordPressブログをスマホで更新に成功。
WordPressアプリのインストールから始めたもの。
大成功、パチパチパチパチ。
1.WordPressアプリを、ストアで検索
2.みつけたアプリを ダウンロード
3.自分のWordPressブログにログイン
4.文章と写真を入力して、 公開する
これだけのことをやってのけました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の後半は中央公民館新設のWiFiの使い方の説明。
各自スマホを接続したあと、メールによる確認ののち登録。
これで、公民館のルーターでWiFiが使えるようになりました。
各自契約の通信量を消耗しないで済みます。
[2018/06/20 14:55 ]
|
報告
|
コメント(0)
|
ホーム
|
次のページ
>>
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。